半年って本当に早い。
憧れのラブメモデザインチームに選んで頂いたのが去年の9月。
最初は半年って短いなぁと思っていたけど、実際にやってみると、想像以上に内容が濃くて、ラブメモとは別に書籍にも参加させていただいたり。
とにかく、沢山の貴重な体験をさせていただきました。
6期でご一緒させて頂いた実千代さんとまちゅちゃんには、色んな相談に乗ってもらったりしました。
同期がこのお二人だったからこそ、この半年間、挫折することなく楽しめたんだと思います。
感謝してもしきれません。
今回の最後のDTWも、3人一緒にアップしようね!と声をかけてくれて、私が出来上がるまで待っててくれました。
ありがとう。
最後のDTWは、そんなお二人の作品をイメージして作りました。
まずは、今回のお題でもあった、TAのミストやグリマーグラムなどを使ったATCです。
こちらはまちゅちゃんのイメージ(テクニック)で作りました。
いやー、このテクニック、はじめてやってみたけどハマりそうです。
すっごい綺麗!!!
4月のホビーショーではまちゅさんのこちらのテクニックが盛り込まれた講習がありますね!!
ヤッホーーーーーーーーイ!!!と胸を躍らせて楽しみにしている方も多いのではないかと思います(●^o^●)
実は、私もアシスタントとして参加させていただくことになりました♪
こんな素晴らしい機会に声をかけていただいて、本当に光栄です!!!
フラワーは、キッチンペーパーにミストをして、クルクル巻いているだけですので、是非皆さんもやってみてくださいね♪
続いては、実千代さんの渋ポップな作品のイメージで最近お気に入りのフラッグブックを作りました。
実千代さんといえば、私の勝手なイメージですが、どんな柄のPPもサラッと使いこなして、シンプルな様で細かいところまで手が込んでて計算されたLOが印象的だったので、そんな実千代さんのイメージで作ってみました。
今回送られてきた商材が、PPは無く、コラージュペーパーの様なものだったのでフラッグブックに。一緒に入っていたATCの台紙を中のページに使いました。
この柄を見たときに、冒険家とか、男のロマンみたいな感じだったので、すぐさま「父の写真で作ろう!!」と思いました。
これまた実は、私の父は4月で72歳になるのですが、4月1日からカヌーで日本一周の旅に出ます。
今回で2度目です。
1回目は61歳の時。10年前です。
今、フラッグブックには10年前の写真を古新聞の切り抜きのようにして貼っています。
そして、これから撮る写真をあとで貼り足すつもりです。
無事に帰ってきた写真を最後に貼れば完成。
自然が相手の旅だから、何があるかわからないけれど、とにかく無事を祈るばかりです。
同居のじじだから、うちの子供たちは寂しいだろうな。
と、話がちょっと反れてしまいましたが、色んな思いが詰まった最後のDTW。
思いが詰まり過ぎて上手く記事が書けませんでしたが、とにかく充実した半年間を過ごさせて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです!!!
応援してくださった皆様、ラブメモスタッフの皆様、そして実千代さん、まちゅちゃん。
本当にありがとうございました(>_<)!!!!
そしてそして、7期の皆様、おめでとうございます!!!
これからのご活躍、楽しみにしています(●^o^●)
さてさて、長ーい記事にお付き合いありがとうございました☆
これからも、スクラップブッキングを楽しみつつ、マイペースにアップしていければと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします\(^o^)/
材料
LYBより
ビーズグリーン
コラージュエレメンツ アンティーク
オートミールシート
フレームアンドボーダータブレット
パスワードワーズオブラブ
TAより
グリマ―ミスト
グリマーグラム
スポンサー:メモリーパレットカンパニーhttp://memory-place.jp/